今日の一言
おはようございます。12月5日、木曜日です。
2018年のこの日、国家ぐるみのドーピング問題が明らかとなり、平昌オリンピックにロシア選手団を参加させない決定が下されました。
まじめにやっていた選手が本当に可哀想でしたね。参加国名もRUSではなく『OAR(Olympic Athletes from Russia)』が使われた事でも話題になりましたね。
スポーツだけじゃなく、「正々堂々と勝負すること」、この精神を忘れるとロクでもない事になります。人間は楽な方に一度逃げたら逃げ癖がついてしまいますからね。いつもどんな時も真っ向勝負です。
今日も寒そうな一日ですが、ハートは熱く、自分との戦いに逃げないように頑張りましょう。
トラック自動運転、高速道路で実証実験
国とメーカー、システム会社などがタッグを組んでトラックの自動運転化の実現に向けて頑張っておられるのですが、
新東名高速道路110㎞の距離で実際にやってみたそうです。いよいよ本格的に自動車自動運転の未来が見えてきましたね。
これが実現されたら人材不足への助けとなるでしょう。しかし逆に人間は不要になってしまうかもしれませんね。
細かい配慮が出来る人間様の素晴らしい力を見せつけてやるつもりで、今日も一日頑張って下さいね。
「今日は何の日バミューダトライアングルの日
1945年の今日、大西洋上で米軍機が突然消息を絶ち、それ以前にもたくさんの船舶・飛行機などが行方不明になっていた地域だったため「魔の三角地帯」と呼ばれるようになったことに由来
夢を壊すようですが、実際はこの地域で事故・遭難はそれほど多くありません。いわゆる都市伝説的なアレです。科学やデータは世の中を便利にする一方で、夢や創造を壊し続けているのかもしれません。
それでも我々は現実の中に生き、夢を追い続けていかねばなりません。そんな夢を今日も叶える為に、一歩進んでいきましょう。