今日の一言
おはようございます。12月22日、金曜日です。
1885年のこの日、日本で内閣制度が発足し伊藤博文(ひろぶみ)が初代内閣総理大臣に就任しました。
その伊藤博文の言葉です。
「いやしくも天下に一事一物を成し遂げようとすれば、命懸けのことは始終ある。依頼心を起こしてはならぬ。自力でやれ」
何かを成し遂げようとするならば、人を頼らず自力で乗り越えねばならないということです。そんな事言われずとも分かっているつもりですが、つい助けを求めてしまいがちです。
かと言って『明らかに出来もしないことを一人でやろうとする』、これもまた間違えています。そういう時はまずやってみて、無理だと確信したならば遠慮なく援助をお願いすることです。それは格好悪いことではなく、業務の一つだと割り切って遠慮なく助けを求めましょう。
困った時はお互い様、です。
さて今年も今日を入れて10日です。自分の『力』を信じて頑張りましょう。
大麻類似38製品の販売を禁止、厚労省
大麻グミを食べて体調を崩した事が話題になりましたが、ようやく大麻由来の38製品を販売禁止にすることになったようです。だいぶ前からこの件でイタチゴッコだったはずなんですけど、いつも対応が遅いですよね。この国のシステムは一から見直した方が良いですね。
ついでに大麻使用罪も出来たようですね。遅いんですけどね。まあ我々は後手に回らないように、先回りをしていけるように日々情報を入手しておきましょう。
「今日は何の日」改正民法公布記念日
1947年の今日、民法の全面改正する改正法が公布されたことを記念
民法とは何か。これをちゃんと説明出来ますか。公的な権力を持たない一般的な人間同士の間を規定した法律、なんだそうです。
それぞれに主張があり、それぞれが正しいと思っている、その『価値観のズレ』から争いが起こってしまうので出来た法律と言えるでしょう。
説明は不要とは思いますが、この世は『多数派が常識』で『少数派は非常識』とは言えません。逆に言えば、だからこそ争いが起きてしまうんですね。
こういうとき社会人としての対応は
「そういう考え方もあるんですね。勉強になります」
と返すのが無難な大人の対応です。時にはおべんちゃらも必要です。臨機応変に対応していきましょう。