今日の一言
おはようございます。1月30日、木曜日です。
1879年のこの日、サントリー(現:サントリーHD株式会社)の創業者、鳥井信治郎が誕生しました。
子どもの頃に薬を扱う商店に丁稚奉公に出た際に、取り扱われいた洋酒に関する知識を得て、鳥井商店を立ち上げ今に至ります。『赤玉ポートワイン』のポスターを目にした事がある人も多いでしょう。
この鳥井信治郎、失敗を恐れることなく挑戦することを大切にしていた方でした。
「やってみなはれ」という鳥井の言葉を、サントリーは今も創業精神としています。
我々も挑戦する事に恐れを抱かぬよう、邁進していきたいものですね。今日も一歩踏み出す勇気を胸に、全力でぶつかっていきましょう。
東北や北陸、雪の影響で通行止めなど
東北や北陸の、特に日本海側で雪の影響で通行止めや停電などが危ぶまれているようですね。明日にかけて大雪の見込みだそうです。降雪地帯以外の住まいでも注意しておいた方が良さそうです。
少し暖かい気候でしたが、また極寒の日々に戻りそうです。風邪などに気をつけて今日も元気に頑張って下さい。
「今日は何の日」孝明天皇祭
宮中祭祀のひとつで孝明天皇が崩御した日
孝明天皇といえば明治天皇の父で、満35歳にして明治時代を見る事なく崩御しました。
現在では天皇を巡って憲法改正など、様々な問題が勃発していますね。
そもそも「天皇」の存在が憲法の「基本的人権の尊重」に反している、との意見もあります。
しかし天皇は「我が国日本の歴史そのもの」なのですから大事にしたい気もします。賛成意見も反対意見もあって、賛否両論、これが当たり前の社会なのですからどちらが正解でどちらが不正解もありません。
でも企業では違う意見を放置する訳にはいきません。その中から妥協策を見出し、きっちりとまとめていけるのが優秀な人材です。
そしてリーダーの器といえます。企業はそういった牽引する力を求めています。是非自分がそれになるのだ、という意気込みで頑張って下さい。