今日の一言
おはようございます。2月22日、土曜日です。
数字が3つ以上揃う「1月11日」「2月22日」「11月11日」をフィーバーのラッキーデイ、と勝手に名付けております。きっと何か良い事がある。頑張っていればラッキーがやってくる!勝手にそう思っています。思うくらいタダですし。
でも最近の世界情勢はあまり良くありませんね。気持ちが後ろ向きにもなってしまいそうです。しかし前向きに考えて事態が悪い方向に行くことは絶対にありません。ただし楽観視・軽視するのではなく、あくまで『プラス思考』ということです。
『努力などせずとも結果は出るはず』と考えるのは軽視・楽観視で、これは最悪の結果を招く可能性大です。
『必死で努力すれば結果は出る』と考えねばなりません。もちろん努力は報われない事だってあります。報われはしませんが、真剣に努力を重ねたという『貴重な経験』をゲット出来るのですから、結果オーライと前向きにとらえれば良いのではないでしょうか。
つまり、まずは自分の責任を全力で全うすることが大前提だということです。やるべきことをしっかりと最大限やって、あとは今日の努力の結果を前向きに待っときましょう。
3連休、積雪急増に注意
最強寒波の影響で、この3連休でさらに積雪がひどくなるとの予報が出ていますね。特に日本海側では要注意のようです。
昼間はそこそこ暖かいのに朝晩が超冷え込んでますが、みなさん体調はいかがですか。テンションは下がってませんか。3連休初日、頑張っていきましょう。
「今日は何の日」猫の日
語呂合わせの「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」から
今日は猫の日だそうで、猫のイベントなどが行なわれているようですね。ちなみに猫は人間の4倍で年をとっていくそうです。
つまり我々にとっての1秒が4秒、1時間が4時間、1ヶ月が4ヶ月ということになります。すごいスピードで年をとっていくのですね。
そして平均寿命はたったの15年です。人間でいうと高校生になるかならないかで、その生涯を閉じる事になります。そう考えると私達はとても時間を無駄に過ごしているような気がしませんか。
時間は一方通行で、そして人間には必ず終わりがやってきます。しかも元気に健康で働く年齢となるとあと何年でしょうか。それまでにやりたいことをやり切るには、本当に1秒たりとも無駄に出来ません。
人生を有意義に過ごすためにも、時間に対してもっと厳しく、大切にしましょう。