今日の一言
おはようございます。2月24日、月曜日です。風邪などはひいてはいませんでしょうか。
2017年のこの日、プレミアムフライデーがスタートしました。プレミアムフライデーとは、毎月末金曜日は15時に仕事を終えて、飲みに出かけたり旅に出かけたりして普段よりも豊かな生活をしよう、という『働き方改革』と連携したキャンペーンです。
認知度はそこそこあるのですが、月末は忙しいのでなかなか普及せずに今に至っていますね。ちなみに2017年3月の月末金曜日は3月31日。早く帰れる訳がない!とSNSでも憤慨の声が上がりまくっていました。
確かに仕事を早く終えて早く飲みに出かけたり、趣味に勤しんだりする時間がある方が良いですね。しかし関連企業先との兼ね合いがあったりもしますので結局は難しいのかな、というのが正直なところでしょう。
結局は自分で時間を作って何とかするしかありません。日頃から効率的に行動し、無駄のない様に心がけましょう。
九州から北陸、日本海側で大雪
平地でも降雪する所があるようですよ。交通機関の乱れが発生する可能性がありますので注意しておいて下さいね。
それにしてもまだまだ寒いですね。この寒さに負けてしまわぬように、テキパキと動きましょうね。では今日も即行動で頑張りましょう。
「今日は何の日」月光仮面登場の日
1958年の今日、国産初のテレビ映画「月光仮面」の放送開始
月光仮面、見た事がある人はお分かりかと思いますが、現代のヒーロー物に比べると圧倒的に『普通の服』を着ていて、1000円以内で同じ格好が出来そうな程に安っぽい感じです。
しかし、当時の子どもたちには大人気だったんですね。これも時代の流れというものです。理由のひとつに、この時代は当時の人達の想像を絶する便利なものがどんどんと現れて、未来がキラキラと輝いていて夢がありました。テレビに映るヒーローも然りです。熱狂するのも無理はありません。
それが現在ではもう何もかもが飽和状態で、技術革新も頭打ち、なかなか感動を味わえない時代だと言えるのかもしれません。
感動のない日々ほど退屈なものはありません。我が子どもたちにも同じように、「夢のある未来」を作るのが我々の使命であり責任とも言えます。そのためにも大人が頑張りましょう。