今日の一言
おはようございます。2月26日、水曜日です。2月もあと3日ですね。寒さも少し和らいできたように感じますね。
1852年の今日、ジョン・ハーヴェイ・ケロッグ博士が誕生しました。名前を聞いて何となくピンと来た人も多いのではないでしょうか。シリアル(穀物の総称)食品のコーンフレークでおなじみケロッグ社を弟と二人で共同で創業した医学博士です。
シリアル食品は元々病人食として作られていたのですが、失敗してカサカサに乾燥させてしまったのですが、これがなかなか好評で『コーンフレーク』として売り出すきっかけとなったそうです。元々は失敗作から誕生した食べ物なんですね(ほなっ コーンフレークとちゃうか~ 笑い)
こういった失敗から誕生、発見して後世にまで残っている物が多いですね。ひょっとしたら我々も失敗して放置してしまったものの中に大発明があったのかもしれません。とりあえず失敗しても良いから行動に移してみる事がいかに大切かが分かりますよね。
今日も失敗という大事な『経験』をする為にも、まずは行動に移してみましょう。
ドミノ・ピザ、172店舗を閉鎖へ
オーストラリアのドミノピザ・エンタープライゼスが、赤字店舗を閉鎖することを発表しましたが、そのうち8割が日本の172店舗に当たるようです。
アメリカのスタバでは店舗従業員以外の1100人を削減することを発表してます。海外はやることが早い感じがしますね。
傷は浅いうちに手当てをするから治りやすいのと同様です。何事においても即行動が望ましいです。
みなさんも行動力をもって今日もテキパキ頑張りましょう。
「今日は何の日」脱出の日
1815年の今日、エルバ島からナポレオン・ボナパルトが脱出してパリに向かった日
ナポレオン・ボナパルトと言えば「余の辞書に不可能の文字はない」という言葉が出てきますが、あれはどうやら誤訳だったとかそうでないとか。そんなナポレオンの言葉。
『強い人が勝つとは限らない。素晴らしい人が勝つとも限らない。私はできる、と考えている人が結局は勝つのだ』
まずは自分を信じなければ勝利など絶対に手にすることは出来ません。逆にみなさんだけではなく、優秀な人たちだけでもなく、『誰でもやれば出来る』のですから楽勝です。やるだけなんですから。
まずは『やる』ことから始めましょう。そして次にそれを『継続』させましょう。そしてやがてやってくる『失敗』を乗り越えて、その失敗から『学び』、勝利を得ましょう。