今日の一言
おはようございます。4月4日、金曜日です。
1983年のこの日から「おしん」が始まりました。どんなに辛いことがあっても頑張り続ける象徴のようなおしん。世界でも配信され大人気となりました。『辛抱強さ』が美しいのは世界共通なのです。
『辛さを抱く』と書いて辛抱。我々社会人にも辛いことがたくさんありますね。むしろ、『辛い事があるのが当たり前』なのが社会人です。辛いことのない人生など、きっと全然面白くないはずです。
その辛いことを乗り越えた先には、嬉しい事が、そしてまた辛いことが待ち受けています。まあそれが人生というものなんだ、と早く気付いた人が勝利する世の中と言えるかもしれませんね。
私たちもおしんちゃんのように、辛さを抱いて、根気よく仕事を頑張りましょう。
「今日は何の日」清明
二十四節気の第5。
『万物が清々しく明るい美しいころ』という事から名づけられた清明。
万物、つまり人間も明るく美しい様であるべき季節でもあります。しかし、来月には5月病など、春は少し憂鬱に感じる人も少なくない季節かもしれません。
みなさんはどうですか。清々しい気分で新たな年度を迎えられていますか。せっかくの春ですから、辛い事があっても吹き飛ばして明るく元気に楽しく過ごしましょう。