" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。4月14日、月曜日です。


2003年のこの日、国際ヒトゲノム計画がヒトゲノムの解読を完了させて話題となりました。あ、ゲノムとは遺伝子(gene)+染色体(chromosome)の造語です。1991年からスタートしたこの作業は約12年かけて完了したんですね。
この事で新たな発見がありました。なんとヒトゲノムとチンパンジーゲノムはたったの2%程しか違いがありませんでした。同じ霊長類ですからそこそこ同じなのは分かりますが、たったの2%の違いでこれだけ見た目が変わるのは驚きですよね。
つまり、我々人間同士ならば99.9%同じなのだそうです。ちなみにバナナと人も約6割が同じなんだとか。
そう考えますと、今までの生き方、考え方、それが人の違いを大きく作っていると言えます。つまり今日からの未来は変えられる、ということですよ。さあ明るい未来に向って頑張っていきましょう。

 

大阪万博初日、想定を超える混雑

大阪万博が開幕しましたが、予想をはるかに超える来場者数となったようですね。そんなに人いなさそうだし、当日券狙いで行ってみるか的な方が結構いらっしゃったみたいですね。くら寿司が8時間待ちだったそうですよ。つまり7時間半くらい待つつもりの奴がいるってことでしょうかね。
大阪万博は嬉しい悲鳴となったようですが、想定通りなんてなかなかいかないものです。しかしある程度予測はしておかねばなりません。どんなに一日になるか、楽しみに今日も頑張りましょう。

 

「今日は何の日」椅子の日

語呂合わせの「4(よい)1(い)4(す)」から

あまり意識がないかもしれませんが、椅子の座り方を少し変えるだけで長時間のデスクワークでの疲れが違ってきます。
例えば疲れてくるとどうしても猫背になってしまいがちですが、背筋は必ず伸ばしておくことです。顎を引いて10分に一度背もたれから起きて、肩を10回程まわし頭を左右に10回程度まわす。これをやってみると全然違ってくるはずです。ぜひ試してもらいたいです。
ちょうど今日は柔道整復の日でもありますので、意識をして体を動かしながら、長時間に耐えられる工夫をしながら頑張りましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿