今日の一言
おはようございます。10月4日、月曜日です。
1970年のこの日、日本テレビ系の旅番組「遠くへ行きたい」が放送開始されました。現在も続いている番組ですが、日本紀行番組の中で歴代最長寿番組なんですね。
しかしオープニングテーマを聴いていますと、段々と悲しくなってしまう珍しいオープニングですね。初っ端から気持ちを滅入らせてどうするのか、と思ってしまいます。
この番組を観ていますと、様々な場所で、様々な人間が、様々な悩みを抱えて、様々な人生を送っているのだな、と、当たり前のことなのですが、感じ入ります。しかし実際、毎日の仕事などでセカセカ生きていますと、他人のことなど考えられなくなってきます。
ましてや知らない土地の知らない人間のことなど、頭を過(よ)ぎるはずもありません。
しかしながら、日本経済というものは、自分自身も含めて、様々な職種の皆さんの働きで成り立っているのだ、ということも痛感します。
私などは、目の前のことに一喜一憂する毎日ですが、もっとマクロな視点で物事を見直せば、そんなことは小さなことだと感じます。何事も大きな視野で捉えられるような、大きな人間になりたいものです。
ただ、急に遠く知らない町へ行ってしまわないようにお願いします。
今日も寒暖差の激しい一日
昨日は日中は暑かったのに夜になると少し肌寒かったですね。今日も同じような一日となりそうですので注意が必要です。ちょうど季節の変わり目で体調管理が難しい時期です。今日からまた一週間が始まりますが、心身ともに健康であるように気をつけましょう。
今日からノーベル賞を発表
今日から来週にかけて、各賞の受賞者を発表していきます。ノーベル賞と言えばダイナマイトを発明したアルフレッド・ノーベルの言葉「人生は気高いもの。自然から授かったこの宝石を人は磨く。輝く光がその労に報いてくれるまで」。人生とは自分磨きの日々の連続なのかもしれませんね。今日もせっせと自分磨きに勤しみ(一生懸命励む)ましょう。
「今日は何の日」
里親デー
1948年の今日、里親制度の運営について厚生事務次官通告が施行
日本の里親率は世界から見るとかなり低く、考え方や制度もかなり遅れています。そして里親により暴力なども問題になっていますね。人の人生を背負う、というのはかなりの責任を負います。会社だってそうです。1人1人の働きは社員全体、ひいては会社を背負っています。その重責をちゃんと考えて行動しましょう。
徒歩の日
語呂合わせの「と(10)ほ(4)」から
歩く事は健康によっても良いとされています。少なくとも自転車で通える人は自転車通勤をしてみましょう。健康にもよいですし、景色が変わって気分もリフレッシュされますよ。エレベーターなども使わず出来るだけ階段を使用したりするのも、また良いでしょう。「便利」は大切ですが「楽をする」のは少し違います。