" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。4月16日、水曜日です。


1956年のこの日、日本道路公団が発足しました。現在は民営化されNEXCOと呼ばれる3社、NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本になっておりますね。高速道路やパーキングエリアなどを管理してくれており、日本の交通の安全や快適さなどに尽力して下さっています。
道路公団は特殊法人でしたが、天下りや談合など問題だらけの実態が明らかになり、民営化となりました。お金と利権に目が眩み、自己保身に走りだす大人、聞いてるだけで情けないですね。
もちろん仕事ですからお金の為に働いていますけど、それを最優先にしてしまうと毎日がツマラナイ日々になってしまいますよね。報酬が発生している全ての仕事は社会的貢献・意義を持っています。これらをより高いクオリティで達成し寄与する事で報酬も増える、こう考えるべきです。
みなさんの目の前の仕事も同様です。いかに良い仕事をするか、これをモットーに業務に当たりましょう

 

明日から関東で夏日

明日から暖かい空気が入り込み、西日本から関東にかけて夏日(25℃以上)になる地点が出てくるそうですよ。寒いのは勘弁してほしいので、ちょっとありがたいですね。
気候が陽気になると気持ちも陽気になりますよね。テンション上げて今日も頑張りましょう。

 

「今日は何の日」チャップリンデー

喜劇俳優、チャップリンの誕生日

チャップリンの喜劇は『緻密に計算されている笑い』です。滑稽な動きで思わず見ている者が「プッ」と笑ってしまう様であるけれども、実際は『笑わせている』のであって『笑われている』のではありません。
同様に、特に営業の世界ではイニシアティブ(主導権)を取れ、と言います。こちらがお客様の話をジッと聞いているのですが、会話の主導権は自分が持つ、という技とでも言うのでしょうか、とにかくこちらがペラペラ話さずとも技術で主導権を握る事が出来るのです。
こういった主導権を握る事は、社内外問わず非常に大切なスキルです。自分の思う方向へ話を持っていくためのスキルですので、やはり持っていて損はありません。日頃からそういった事を意識しながら話をするだけでも、かなり違ってきますので、是非実行してみましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿