" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。4月17日、木曜日です。


1985年のこの日、バース、掛布、岡田のバックスクリーン3連発のホームランが飛び出し、この年その勢いのままリーグ優勝を決めましたね。懐かしい昔話です。
とりあえず関西地方の阪神ファンのおっさんには、この話をしておけば話が盛り上がるという『あるある』トークです。
社内外でも会話が盛り上がる人っていますよね。ウィットに富んだ人は話をしていても楽しいです。嫌味を言われても返す言葉が秀逸だったり、その場その場に合わせて上手にトークを展開しているのを見ていますと、頭の回転が早いのだろうと感心致します。
こういった機転の利く人は、常に新しい情報が頭にあり、常に人への関心を持って観察をしていたり、仕事以外の事でも一生懸命にやっている人と言えます。生まれ持った才能もあるのかもしれませんが、やはり『努力に勝る天才なし』です。
目の前の仕事だけをやっていればビジネスマンとして正解か、と言われたら答えは『NO!』です。様々なスキルを習得しながら、お互いに少しずつ成長していきましょう。

 

ガソリン補助金、今日から0円

原油安を受けて、2022年から続いていたガソリンの補助金が、今日から0円になるそうです。無くなってしまった訳ではないですが、また全国平均が185円を超えたら補助金が復活するでしょう。
もうガソリンの値段だけは何とかしてほしいですね。個々の生活もそうですが、流通が潤わねば経済も停滞してしまいますからね。政府さんなんとかして下さいとお願いしたいですね。
ガソリン高、物価高は当面続いていきそうですから、コストダウンを図りつつ、暗い人生にだけはならぬよう、元気100倍で頑張りましょう。

 

「今日は何の日」ハローワークの日

1947年の今日、公共職業安定所という名になった

昔で言うところの『職安』、ハローワークは仕事を紹介・斡旋してくれる、仕事の無い人間にとっては非常に頼もしい場所です。
現在仕事を頑張っている、と言うよりも『仕事を頑張る事が出来る』と言うべきでしょうか、仕事があるのはありがたい限りですね。「あー今日も仕事かー」ってつい口走ってしまう人がいますが、無職の人間が聞いていたら気分が悪い一言になりそうです。
『今日も仕事がある』ということに感謝しながら、ひとつひとつの業務を丁寧にこなしていきましょう。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿