" alt="BLOG">

BLOG

今日の一言

おはようございます。4月21日、月曜日です。


1964年の日本時間のこの日、アメリカ史上最大の万博、「ニューヨーク万国博覧会」が開催されました。好景気のアメリカにおいて、これは史上最大で、2年間にわたって開催されました。
この頃は日本もちょうど景気が右肩上がりの時代ですね。こんな時代がもう一度来ないものか、と言いたいところですが、現役の私たちが作るしかありません。そして過去にこだわっていてもダメです。
「どうせこんな世の中だから」と嘆いていては何も始まりません。まずは前向きに取り組み、そして日々の少しずつの前進を止めぬ様にすることです。変な話、日本国民の労働者全員がこの意識を持って毎日を本気で挑み続けたら、必ず過去最高の好景気がやってきます(あくまで士気を上げるための言葉です、あしからず)。
当然ながら我々もその一人です。それらを今日も念頭におき、しっかりと挑戦し続けていきましょう。

 

大阪万博、総入場者数60万人

大阪万博が開催から1週間が経ちましたが、総来場者数が60万人を超えたそうですよ。なんだかんだで結構な賑わいを見せていますね。確かに、関西圏に住んでいる者ならちょっと行ってみたい気もしますよね。
結局楽しそうな事はみんな好きなんですよね。仕事も是非ともそれくらい楽しそうに感じながらやってみましょう。私も肝に銘じてみます。
では今日も楽しく仕事を頑張りましょう。

 

「今日は何の日」オーベルジュの日

日本で本格的なオーベルジュが誕生した1986年4月21日にちなむ

【オーベルジュ】とはその土地の食材を使った絶品料理などを味わい、併設された客室で宿泊することが可能なレストランのことです。言葉だけでもオシャレな雰囲気です。
オシャレなレストランで食事をして、夜を素敵な部屋で過ごしたらストレスも疲れもふっとぶでしょうね。財布の中身もふっとびますが、それくらいの贅沢もたまには良いのではないでしょうか。何よりも妻への感謝の気持ちとして、こういうのもアリです。

前のページに戻る

カテゴリー
アーカイブ
最近の投稿