今日の一言

おはようございます。2月18日、金曜日です。1950年の今日、第1回さっぽろ雪まつりが開催されました。地元の中高生が大通公園に6つの雪像を作り、カーニバルなども同時開催されたイベントでしたが、5万人の来場者があったそうで […]
詳細を見るおはようございます。2月18日、金曜日です。1950年の今日、第1回さっぽろ雪まつりが開催されました。地元の中高生が大通公園に6つの雪像を作り、カーニバルなども同時開催されたイベントでしたが、5万人の来場者があったそうで […]
詳細を見るおはようございます。2月17日、木曜日です。毎日寒いですね。本当に春に向かっているのか、疑いたくなるほどです。 1874年のこの日、IBMの初代社長、トーマス・J・ワトソンがこの世に誕生しました。その昔はパソコン=IBM […]
詳細を見るおはようございます。2月16日、水曜日です。 1945年のこの日、関東各地で米軍による空襲がありまして、多数の死者が出てしまいました。そして段々と空襲は激化し、3月10日の10万人以上の死者を出した東京大空襲へとつながっ […]
詳細を見るおはようございます。2月15日、火曜日です。 1971年のこの日、イギリス通貨制度が十進法へ変更されました。それまで『1ポンド=240ペンス』が『1ポンド=100ペンス』に変わりました。明らかにその方が分かりやすいのに! […]
詳細を見るおはようございます。2月14日、月曜日です。 1946年のこの日、世界最初のデジタル電子計算機ENIAC(Electronic Numerical Integrater and Calculator:直訳→電子数値積分器 […]
詳細を見るおはようございます。2月12日、土曜日です。 今日は1984年に植村直己さんがマッキンリーの冬季単独登頂に成功した日ですね。しかし残念ながら、その翌日の下山途中で消息を絶ってしまいました。成功に喜びと達成感で満たされてい […]
詳細を見るおはようございます。2月11日、金曜日です。今日は建国記念の日で祝日です。1975年のこの日、イギリスのマーガレット・サッチャーが初の党首になった日なんです。1975年と言えば昭和50年ですから、日本にはまだまだ男性優位 […]
詳細を見るおはようございます。2月10日、木曜日です。旧暦の1118年2月10日、平清盛がこの世に誕生しました。中学の歴史の教科書にはチョロっと出てくるだけの清盛ですが、この人は日本歴史上初となる武家による政権を発足させた偉人です […]
詳細を見るおはようございます。2月9日、水曜日です。1986年のこの日、ハレー彗星が1910年以来、地球に最接近しました。約76年に一度しか地球に訪れませんので、日本でも大フィーバーになりましたね。ハレー彗星に関する歌や商品がうじ […]
詳細を見るおはようございます。2月8日、火曜日です。1971年のこの日、ベンチャー向け株式市場である「NASDAQ(ナスダック)」が開設されました。 日本でも何年かごとにベンチャーブームがやってきますね。1990年代後半に「ベンチ […]
詳細を見る